top of page


【SaMALレクチャー2022】地域アートプロジェクトのこれからについて考える
SaMAL LECTURE 2022 11月のテーマは「地域アートプロジェクトのこれからについて考える」。 新型コロナウィルスの発生〜感染拡大を受け、地域アートプロジェクトはどう変わったか? イレギュラーな環境から生まれた新しいスタイルとは?...
Network SaMAL
2022年11月4日読了時間: 2分


【葉山芸術祭2022】ガイドブックのダウンロードが始まりました
神奈川県では各地でアートイベントブームが広がっています。その中で、29年の安定した運営を持続する「葉山芸術祭」は、今やブームの震源のひとつとなっています。 前回は新型コロナ禍のために新しい試みとして、オンラインと屋外展示による参加企画で開催をすることとなりました。(オフィシ...
Network SaMAL
2022年4月12日読了時間: 1分


【丹沢アートフェスティヴァル2022】
丹沢アートフェスティヴァルは、4/29~5/31の開催期間の間で参加者が自由に展示期間を設定し、丹沢エリアの美術館、ギャラリー、作家のアトリエ、自宅の一室やお店、公民館などで、ご自分やお知り合いのアート作品展示、音楽、演劇等を披露したり、一般の方向けのワークショップを行うイ...
Network SaMAL
2022年4月12日読了時間: 1分


【SaMALアートリンクキャラバン】@小田原城町芸術祭2022
小田原中心市街地を舞台に市内10ヶ所の会場を巡る現代アートの祭典でSaMALアートリンクキャラバンを開催します。 当日は、SaMAL実行委員会メンバーで小田原城町芸術祭2022ディレクターを務める平井氏によるアートを巡るまち歩きを実施した後に、参加者の皆さんとアートプロジェ...
Network SaMAL
2022年3月8日読了時間: 2分


小田原城町芸術祭2022が開催されます
日程 3/4(金)〜6(日) 3/11(金)〜13(日) 3/18(金)〜21(月・祝) 時間 11:00~17:00 オフィシャルサイト(FB)
Network SaMAL
2022年2月16日読了時間: 1分
bottom of page